• 2022年11月30日

TA(ティーチングアシスタント)をご存じでしょうか~?

みなさんは、TA(ティーチングアシスタント)ってご存知でしょうか。 TAは、大学の授業(演習や実習等含む)の教育活動をサポートする役割のことで、主に大学院に所属する学生が担っています。 福祉社会学科にもTAがおり、週1回、お手伝いに来てくださっていま […]

  • 2022年11月28日

卒業論文提出報告

11月23日に、福祉社会学科の4年生は卒論提出日を迎えました。 ゼミの学生同士、互いに助け合い、高め合い、全員無事に提出することができました。 皆さん、本当にお疲れさまでした!! これから先生方の審議が行われます。 卒論発表会もあり…国試もあり…とな […]

  • 2022年11月25日

ゼミ紹介⑩ 渕田ゼミ

こんにちは。渕田ゼミの3年生です。 私たちのゼミは現在、卒業論文や卒業後の進路のために多様な視点から物事を捉えられるよう、関心のあるテーマや時事問題などに関してディベートのような活動を中心に行なっています。メンバーは6人なのですが、それぞれ小児分野の […]

  • 2022年11月16日

11/12・13 秋桜祭が開催されました!!

11月12日(土)、13日(日)に、昭和女子大学の学園祭「秋桜祭」が開催されました。 コロナの影響でオンラインやハイブリッドでの開催が続いていた秋桜祭。今年は久しぶりに飲食の販売が復活し、学園祭らしい活気のある雰囲気が戻ってきました! 福祉社会学科で […]

  • 2022年11月8日

11/12・13 秋桜祭に向けて~SWP展示発表会・自主映画上映会紹介⑪~

「ステップ」です。 私たちはソーシャルプロジェクトの授業の一環で、夏休みに四日間、ケアセンターふらっとにて活動させていただきました。 ケアセンターふらっとは、病気や事故により障害を抱えた方のリハビリテーションの場としてさまざまな活動が行われている施設 […]