MONTH

2018年5月

  • 2018年5月23日

【5/27日イベント告知】三茶を楽しもうプロジェクト!参加します!!

現代教養学科の学生プロジェクト「三茶を楽しもう!PJ」が下記イベントに参加します! 大学のスタジャンを着用し、35名が参加します!新メンバー(1年生)のデビューでもあります。 是非お立ち寄りいただき、防災について考える機会にしてください。 イベント: […]

  • 2018年5月17日

留学フェアの開催後、心はすでにアメリカの昭和ボストンへ~

5月10日に現代教養学科で行われた留学フェアは、実際に留学された先輩方からお話を聞くことができる良い機会でした! 私はボストン15週間プログラムに参加した先輩とお話をしました。昭和ボストンでの生活の様子や授業の内容と雰囲気、また留学をしてよかったこと […]

  • 2018年5月16日

現代教養学科『活躍賞』・『優秀論文賞』について

現代教養学科では、平成29年度に学科学生のためにお使い下さいと、個人からご寄付を頂きました。 ご寄付は、まず贈呈者の意向を汲んで奨学金として使わせて頂き、さらに熱心に学業や大学生活に取り組んでいる学生たちのために使わせて頂くことにしました。 その結果 […]

  • 2018年5月14日

現代教養学科「活躍賞」を受賞しました!

みなさんこんにちは! 現代教養学科4年の佐々木(瀬沼ゼミ)です。   この度、現代教養学科の「活躍賞」に選ばれました。 ”活躍”の定義は様々ありますが、私の場合、多分野に対してひたすら挑戦したことが今回の賞につながったと感じています。 振り […]

  • 2018年5月1日

まち道楽開催その2~イベント報告編~

4月22日は烏山川緑道で「三軒茶屋まち道楽」が開催されました。 まち道楽ではマルシェやフリーマーケット、占い、似顔絵やこども向けのワークショップ、ステージなど、地域の方々と交流する場が緑道の茶沢通りあたりからひょうたん池のある広場まで並びました。 鶴 […]