【シムゼミ】中高生と日本のグローバル化について議論!

こんにちは!シムゼミ3年の佐藤です!先日、私達シムゼミ3年は、順天中学・高等学校にお邪魔しました。そちらで行われたGlobal Weekで、シム先生が中学生・高校生を対象に授業を行うということで、その授業のサポーター兼ファシリテーターとして授業に参加しました!
今回の授業のテーマは「あなたはグローバル人材になりたいか-シンガポール人から見た日本のグローバル人材育成教育-」です。事前にゼミの時間にも、『グローバル人材』について考え、それを基に中高生の授業に加わり、議論を展開したのでした。

授業には、留学生2人を含む高校生7人・中学生1人、シムゼミ3年8人が参加しました。グローバル化を目指す現代社会において、グローバル人材とはどのような人を指しているのか、またグローバル人材になるためにはいつ何をどうすればいいのか、そもそもグローバル人材は本当に必要かどうかなどについて、順天中学・高等学校の生徒と私たちシムゼミ生でグループになり、活発にディスカッションを行いました。

私の班のメンバーは、シムゼミ生2人、中学生1人、高校生1人でした。私自身、教職課程を履修していますが、中学生や高校生の意見を直接聞く機会はほとんどありません。そのため、実際に会って討論をすることはとても良い刺激になりました。

特に印象的だった事は、日本の英語教育についてです。「日本の英語教師の発音が劣っている」という留学生の意見や「教科書学習ではなく、新聞などで国際情勢をもっと扱ってほしい」という日本人生徒の見解など、ウィットに富んだ意見がたくさん挙げられ、大変感銘を受けました。高校教師を目指す身として、改めて日本の教育制度や学校におけるグローバル人材育成方針について、考えを深める良い機会となりました。

これからの卒論執筆のための、新たな視点をいただいたような、実りのある時間でした!順天中学・高校の皆さん、ありがとうございました!また一緒に議論できる日を楽しみにしていますね!

(記事:シムゼミ3年・佐藤)