陶芸(造形基礎・図工科教育法)

造形基礎(1年生)と図工科教育法(3年生)の授業で陶芸を行いました。

今回は東京芸大から陶芸を専門とする方を講師にお呼びして、

たたらつくり、ひもつくり等、細かいコツも教えて頂きました。

112800度で素焼きのあと。 111釉薬をかけます。タコですね。

造形した赤土を素焼きして、渋めの伊羅保・白マット・織部・鉄赤・透明などの釉薬をかけて

1230度で本焼き、無事に形になりました。

118伊羅保は少し垂れます。 113シーサーが居ます。
114たくさんできました。 117教育法のクラス

今回は素焼き1回、本焼きは2回だったので窯詰めの作業は大変ですが、出来上がると嬉しいものです。

本焼きは1回で15時間くらいかかります。

115造形基礎のクラス 116

そこがザラザラしているので、ヤスって完成です。