YEAR

2016年

  • 2016年8月20日

教員採用二次試験対策講座

8月3日・4日・15日・16日の4日間で行われた教員採用二次試験対策講座の全日程が終了しました。 教職指導室が中心となり、面接指導、論文指導、指導案指導、模擬授業指導などが行われ、学生たちは真剣に取り組んでいました。 皆さん、二次試験頑張ってください […]

  • 2016年8月16日

短期留学プログラム(2016春季ボストン教育研修)

 初等教育学科では、毎年3月にBostonキャンパスでの3週間の教育実習プログラムを実施しています。小学校・幼稚園・保育園で授業や保育に参加し、米国の教育現場と教育方法を学びます。週末には、Bostonの市内観光やNYへの1泊2日の旅行へ出かけたりも […]

  • 2016年8月4日

先月のオープンキャンパス

10日前の7月24日(日)にオープンキャンパスが行われました。 初等教育学科にもたくさんの高校生が来てくれました。 学科ブースには、学科の特色をピックアップした展示や相談コーナーがあり、その他に、学科説明会、学生の保育技術の実演、体験授業、AO入試相 […]

  • 2016年7月21日

理科教育法模擬授業紹介

今回ブログを書くことになりました3年のS.Aです。   初等教育学科3年幼小コースの理科教育法の授業で、6月28日、7月5日、7月12日の3週にわたって理科の模擬授業をしました。 4、5人のグループに分かれて、まずは何年生のどんな単元で模擬 […]

  • 2016年7月20日

心と身体と現実のつながりを知る

5月24日(火)の「教育実践研究」の授業では、武道家で心体技法(しんたいぎほう)の創始者である米山俊光氏にお越しいただき、「心と身体と現実のつながり」について学んだ。 米山氏は、武道家であるが、20年間警察官として働いた経験がある。事件現場で犯人と対 […]

  • 2016年7月11日

インゲンが届きました!

あ七夕の前日、東明学林から野菜が届きました。やさいー? 何だっけ? 4月に初等教育学科2年次生が研修で訪れ、労作奉仕の時間に一つずつ畑に植えつけた苗、あの「インゲン」です。 あ東明学林のある、山の斜面の畑でインゲンが大きく育ちました。大きさは20㎝を […]

  • 2016年6月30日

早川ゼミ鋳金体験

美術教育はよく、「美術の教育」と「美術を通しての教育」に分かれると言われます。 美術(表現+鑑賞)そのものの教育と、美術を媒体とした人間教育という意味で、教科全体を表しています。 また昨今の議論では、美術(あるいは図画工作、表現、造形、アート)で必要 […]

  • 2016年6月27日

保育実習Ⅰ 外部講師による講義

保育実習の指導ⅠBの授業では、「母子生活支援施設くらき」の施設長である成田信子先生をお招きし、お話を頂きました。 成田先生の温かな眼差しの中で語られる世界に、学生はいつもに増して真剣な表情。 「100人いたら100の支援の形がある」という言葉に、人の […]

  • 2016年6月20日

6月19日オープンキャンパス

2016年6月19日(日)に大学全体でオープンキャンパスが開催されました。 初等教育学科は学科ブースでのパネル展示や相談会、学科説明会、 学科施設及び子育てフェスタツアー、AO入試受験相談などを実施しました。 展示パネルは今回リニューアルして、手作り […]

  • 2016年5月31日

今年も佐原正先生にご講演いただきました

―5月21日(土)の13:30から、1年生必修の『教職概論』の特別講義として、佐原正先生に「教員を志す方々のために」と題してご講演いただきました。先生は、昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校元教頭で長年、先進的な教育実践を先導してこられた先生で、さら […]