- 2021年11月5日
2021年度英コミ卒業アルバム委員の活動について
こんにちは!英コミ4年のアヤネ、リンカ、コトノです!! 私たち3人は卒業アルバム委員をやっております。卒業まで残り半年を切った今、卒業論文と共に卒業アルバムの締切にも追われております…! 卒業アルバムを作りながら、思い出を振り返るのも楽しい時間の1つ […]
こんにちは!英コミ4年のアヤネ、リンカ、コトノです!! 私たち3人は卒業アルバム委員をやっております。卒業まで残り半年を切った今、卒業論文と共に卒業アルバムの締切にも追われております…! 卒業アルバムを作りながら、思い出を振り返るのも楽しい時間の1つ […]
皆さん、こんにちは!英コミ助手のYです。 皆さんは「第二言語習得・英語教育」と聞いてどのようなことを思い浮かべますか? 今日はそんな「第二言語習得・英語教育」を専門とされている、大塲貴志先生の取り組みについてご紹介します!英語コミュニケーション学科で […]
こんにちは、英コミDDP学生のあおいとみゆです! これから私たちのTUJ(Temple University Japan Campus)での生活や授業についてのことをお話したいと思います。 私たちはSummer Semester(今年の5月)からTU […]
━━━━━━━━━━━━━━━ 100th Anniversary 卒業生インタビュー記事更新! ━━━━━━━━━━━━━━━ 昭和女子大学創立100周年記念特設サイトにて、 英コミ卒業生の新たなインタビュー記事が公開されました。 […]
こんにちは!英コミ3年のサナです! 5月上旬に、受験生に向けての学科紹介動画の撮影を行いました! 私は、英語コミュニケーション学科の特徴を英語で紹介するストーリーテラーとして出演させていただいています。 この紹介動画では、英コミで行われている英語での […]
英語コミュニケーション学科の皆さんへ 皆さんこんにちは、学科長の小西です。 新年度が始まって1ヶ月が過ぎました。大学で新たな学びをはじめた1年生、昨年度同様に学習環境の変化に適応している2-4年生。それぞれ自分がおかれた場で、学び、考え、コミュニケー […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科、Ryanゼミ3年のチヒロです! 期末課題も終わり、今週から長期休みに入った方が多いと思いますが、どのようにお過ごしでしょうか?私の経験上、長期休みは「3歩進んで2歩下がる」が体現されやすい時期です。。。せっかく […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科1年のユイカです。 今年は前期は全てオンライン授業、後期は週1回登校での授業が行われました。 私はこの1年間、オンライン授業だからといって授業の直前に起きるということはせずに、毎日7時に起き、しっか […]
英語コミュニケーション学科1年のスズです!! 今年はコロナウイルスの影響もあり前期はすべての授業がオンライン、後期もゼミ以外はオンラインという授業形態になってしまったため、友達を作ることが難しい状況でした。 そのため、前期にあった「新入生の集い」の時 […]
こんにちは 你好 안녕하세요 英語コミュニケーション学科4年のミサキです。 今回はバーチャル日中韓プログラムに参加してきました。バーチャル日中韓プログラムとは昭和女子大学、上海外国語大学(SISU)、誠信女子大学(SU)の大学生と共にオンライン上 […]