- 2022年12月14日
【ボストン留学】選抜制ACRクラスで鍛えられる英語での発言力・発信力・ディスカッション力
こんにちは、英コミのナツキです。私は現在、昭和ボストンに留学をしています。今日はAmerican College Readiness(ACR)という、希望者選抜制の昭和ボストンの授業について紹介をします。ACRはアメリカの大学の英語レベルの授業が展開 […]
こんにちは、英コミのナツキです。私は現在、昭和ボストンに留学をしています。今日はAmerican College Readiness(ACR)という、希望者選抜制の昭和ボストンの授業について紹介をします。ACRはアメリカの大学の英語レベルの授業が展開 […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科2年Hです。本日は、Thanksgiving Holidayについて紹介したいと思います。アメリカでは、11月の第四木曜日がThanksgiving Day という感謝祭の日になっています。そのため昭和ボストンで […]
こんにちは! 英コミ2年のユウコです。私はUniversityというプログラムで2022年9月から半年間昭和ボストンに留学しています。 私たち昭和ボストンに留学中の学生たちは、10月と11月にかけての1泊2日でニューヨークトリップに行ってきました。今 […]
こんにちは。私は現在昭和ボストンに留学している英語コミュニケーション学科の2年生のSです。 ボストンに渡航して早くも2か月がたち、ボストンでは日増しに寒くなってきています。ボストンに渡航してから初めて街へ出たときは半そで半ズボンでも暑さを感じたのに、 […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科2年のアイカです。私は現在、昭和ボストンに留学中です。 ボストンでの留学生活が始まり、渡航をしてから早くも2か月が経ちました。ボストンでは一段と寒くなり、本格的な冬を迎えようとしています。 本日は皆さんに昭和ボス […]
こんにちは。英コミ2年のタマキです。 私はuniversityという留学プログラムで2022年9月から半年間昭和ボストンに留学しています。 昭和ボストンでは、必修のスキルクラスの他にelective (選択科目)クラスを3つ選択することができます。そ […]
今回の記事は英コミ3年生のみゆきさんに書いていただきました。みゆきさんはFSPプログラムの学生として2021年10月末~2022年8月上旬まで昭和ボストンで暮らし、学びました。 FSP(Four Seasons Program)は通常では春にボストン […]
こんにちは!英コミ2年のキョウカです。私はUniversityのプログラムで9月からボストンに滞在しており、Wing Leaderを務めております。Wing Leaderとは昭和ボストンの寮棟のリーダーのことです。昭和ボストンでは寮棟のことをWing […]
こんにちは!英コミ2年のフウノです。私は現在、University22でボストン留学中です。ボストンに到着して1か月が経過しようとしていて、授業にもようやく慣れてきました。ここでは昭和ボストンでの授業について、昭和ボストンでの過ごし方についてお話しし […]
本日の記事は、以下の記事の続編です。 【ボストン留学】虹色に輝くレインボーホールでオープニングセレモニーが実施されました ボストン秋学期のOpening Ceremonyでは、先生方のスピーチの後、英コミのウィングリーダーのYuriさんが学生代表でス […]