- 2021年12月16日
【英コミ課外活動】国際交流グループCHAWAの代表として東京FMのラジオ出演しました!
こんにちは!英語コミュニケーション学科3年のさくらです。 私は、12月9日の木曜日に、東京FMの「サステナデイズ」に出演させていただきました。 その日のテーマは「国際交流の中に探すSDGs」ということで、私が所属する国際交流グループ「CHAWA」での […]
こんにちは!英語コミュニケーション学科3年のさくらです。 私は、12月9日の木曜日に、東京FMの「サステナデイズ」に出演させていただきました。 その日のテーマは「国際交流の中に探すSDGs」ということで、私が所属する国際交流グループ「CHAWA」での […]
こんにちは。英コミ1年のハルナです! 12月7日(火)のお昼休みに認定留学の交流会が開かれました。私はトリノ大学へ認定留学をされた先輩方から様々なお話をしていただきました。先輩方が滞在した寮は空港の近くにあり、アクセスがとても良かったと言っておりまし […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科のOtohaです! 私は9月下旬から10月21日まで、日中韓プログラム【Asian Women’s Leadership Program】に参加しました。このプログラムは日本、中国、韓国の女子大学生が1つのグルー […]
こんにちは!英語コミュニケーション学科3年のヒナタです。 私は、11月24日(水)にオンライン上で行われた英コミキャリアサロンに参加しました。 大手外資系アパレルブランド企業にお勤めの英コミ卒業生の方をお招きし、「グローバル企業で働くということ」に […]
11月13日と14日に行われた秋桜祭では、ビジュアルイメージの学内公募が行われ、英語コミュニケーション学科3年生の丸山貴子さんの以下の作品が「公式ロゴ」に選ばれ、オープニングセレモニーで表彰を受けました。おめでとうございます! ロゴは、秋桜祭特設サイ […]
11月1日と2日に行われた英語コミュニケーション学科の学寮研修では、 新しい試みとして、学生の皆さんが撮影した写真を集め、 「学寮フォトギャラリー」として3号館で展示を行いました。 全投稿281枚の作品から、学生部賞を受賞した写真をブログで紹介します […]
こんにちは。英コミ1年のツグミです。私がスピーチコンテストに参加しようと思ったのは、先生からスピーチコンテストのお話を伺って、大学という大きな舞台で挑戦したかったからです。予選では原稿の添削を先生にして頂く時間の方が長く、スピーチの練習をする時間が少 […]
こんにちは!!『SWU America Challenge実行委員』のナホです。 今日は英コミ主催で12月4日(土)午後に実施する英語クイズ大会の案内をさせてください。 「SWU America Challenge」は大学生3人1組のチームでアメリカ […]
こんにちは。英コミ1年のうみです。 今回初めて学寮研修に参加し、普段はできないような体験や学びを受けることができました。東明学林から見える山々ときれいな青空は絶景で、写真を撮らずにはいられませんでした。 到着して最初に体験したのはサツマイモ掘りです。 […]
こんにちはーーー!!英コミ1年のチカです。 私たち英コミは11月1日、2日で東明学林に行ってきました!日帰りという形にはなりましたが、コロナ禍という中でも学寮を開いてくださって参加できたことが何よりまず嬉しかったです。朝は早めの集合で大変でしたが、中 […]