• 2017年10月19日

2年生・学寮研修のご報告(望秀編・2日目)

こんにちは!現代教養学科です。今回は千葉県館山市にある望秀海浜学寮での、2年生学寮研修の2日目(10月17日)の模様をご報告します。 2日目午前の予定は、社会調査アクティビティとして現在の館山を歩き、館山公園・館山城・博物館の見学をする予定でした。し […]

  • 2017年10月19日

現代教養学科学寮だより (東明編 3日目)

おはようございます!現代教養学科 1 ,3年東明学林組です。 学寮研修も3日目、いよいよ終盤戦です。 昨日は2日間続いていた雨も降りやみ、朝から富士山が見えました! 東明学林に来て、富士山がみれないのは見れないのは何とももったいないので、1日でも天気 […]

  • 2017年10月18日

東明学林、今日は晴れ!

雨続きだったのですが、今日は晴れてきれいな富士山が見えています。 あと、2日頑張ります!!  

  • 2017年10月18日

現代教養学科学寮だより (東明編 2日目)

おはようございます!現代教養学科1,3年生の東明学寮組です。 昨日、二日目の朝は歌の集いから始まりました。昭和女子大学伝統の校歌と祝歌をみんなで練習します。三年生のお手本を聞いて一年生も一生懸命歌います。みんなの美しい歌声が東明学林に響き渡りました。 […]

  • 2017年10月17日

学寮研修が始まりました!(望秀編 1日目)

こんにちは!現代教養学科です。 現代教養学科では、昨日の10月16日から19日まで、3泊4日の学寮研修に出かけています。 2年生は千葉館山市にある望秀海浜学寮で研修です。 海の近くで本来なら綺麗な景色が見られるはずなのですが、あいにくの雨です。 今年 […]

  • 2017年10月17日

学寮研修が始まりました!(東明編 1日目)

こんにちは!現代教養学科です。 現代教養学科では、昨日の10月16日から19日まで、3泊4日の学寮研修に出かけています。 私たち、1,3年生は、神奈川県の大井町にある東名学林で研修です。1日目になる昨日は、あいにくの雨になってしまいましたが、学寮に向 […]

  • 2017年10月10日

【粕谷ゼミ】世田谷パン祭り2017に参加して

こんにちは。粕谷ゼミ3年の平間です。 10月8日(日),10月9日(祝)の2日間世田谷区池尻にある世田谷公園周辺で、今年で7年目を迎えた「世田谷パン祭り2017」が開催されました。 私たち粕谷ゼミ生は、シニフィアン シニフィエと世田谷パン祭りコラボ商 […]

  • 2017年10月6日

CLAcafeミーティング中!

こんにちは! 秋桜祭限定のプロジェクト「CLAcafe」のリーダーを務めます大木日奈子と副リーダーの鈴木歩弥です。 ところで皆さんはCLAcafeをご存知ですか? 現代教養学科の1・2年生が中心となって、秋桜祭でカフェを開いて自作のワッフルと飲み物を […]