YEAR

2016年

  • 2016年4月13日

2016年度のEnglish Loungeがはじまりました!

2016年初回のEnglish Loungeが4/13(水)に開催されました。 今年度最初の会ということで、みんなで自己紹介を発表し合いました(^ ^) ▲イギリス人インターン生のTheresa(テリーサ)とElolsa(エロイーズ) この2人を中心 […]

  • 2016年2月24日

Chawa(茶輪)企画第七弾!留学生交流イベント「箱根旅行」

国際交流イベントを企画・運営するChawa(茶輪)初のお泊まりイベントは留学生・日本人合わせて30名を超える学生が参加する大イベントになりました。 このイベントを企画・運営したChawa(茶輪)メンバーのうち、心理学科3年光島梨紗さん・英語コミュニケ […]

  • 2016年2月17日

昭和女子大学からトビタテ!留学JAPAN 第4期生誕生!

「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」とは、平成26年度からスタートした官民協働の留学支援制度です。 「自分の夢を留学を通して実現したい!」というやる気のある学生を、あらゆる面から応援してくれる留学用の奨学金制度です。 詳細は →留学の奨学金 […]

  • 2016年2月8日

レスリー大学交流会を開催しました

1月にGlobal Networkではレスリー大学の皆さんをお迎えしました。 レスリー大学はアメリカ・ケンブリッジにある大学で、マサチューセッツ州では最大の教員養成大学です。 昨年本学と協定を結び、来年度から昭和の学生が初の交換留学プログラムに参加し […]

  • 2016年1月29日

国際交流グループChawa(茶輪)が表彰されました!

国際交流グループChawa(茶輪)が表彰されました! Global Networkを母体として、昭和女子大学にいる留学生との交流が深まるイベントを 企画・実施してきた国際交流グループChawa(茶輪)の活動が評価され、 一般財団法人学生サポートセンタ […]

  • 2016年1月22日

Chawa(茶輪)企画第七弾!留学生交流イベント「日本のお正月遊び」

先日、国際交流イベント企画グループChawa(茶輪)は 留学生に日本のお正月を体験してもらうためのイベントを企画しました。 内容は、福笑い・かるた・しめ縄作り。 初めて触れるお正月遊びを留学生の皆さんにも楽しんでもらえるよう、入念に準備を進めていまし […]

  • 2016年1月20日

香港大学交流イベント 参加レポート

Global Networkで募集した香港大学との交流イベントが開催されました。 12日間来日する香港の名門大学香港大学の学生と ディスカッションや都内観光などを行うプログラムです。 ディスカッションのトピックは「日本と香港の社会における女性の立場に […]

  • 2016年1月12日

Chawa(茶輪)企画第六弾!留学生交流イベント「ジブリ美術館」

国際交流イベント企画グループChawa(茶輪)企画第六弾は「ジブリ美術館」。 留学生は日本のアニメが好きな人が多い、という事前情報を受け企画したイベントです。 留学生も皆ジブリの作品が好きなようで、 ジブリ美術館に向かう途中もとてもうきうきした様子で […]