- 2020年4月24日
現代教養学科ブログリレー -フフバートル先生-
ゼミ生たちの「外出自粛」工夫アイディア 4月9日(木)の夕方、寒くて風邪が強かった中、研究室から帰る私は1号館と8号館の間にあるさくらの木の写真を撮って4年ゼミLINEグループに送りました。 無言のメッセージでしたが、返事が次々と届き、 […]
ゼミ生たちの「外出自粛」工夫アイディア 4月9日(木)の夕方、寒くて風邪が強かった中、研究室から帰る私は1号館と8号館の間にあるさくらの木の写真を撮って4年ゼミLINEグループに送りました。 無言のメッセージでしたが、返事が次々と届き、 […]
春の花“鬱金香” こんにちは。いよいよ明日からオンライン授業開始ですね。 教室での対面授業は少し先になりますが、しばらくはオンラインキャンパスで一緒に学びを深めましょう! さて、タイトルの春の花“鬱金香”、どんな花かわかりますか? 世田 […]
さんちゃを楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)のメンバーが制作した、《三茶マップ》の最新号が完成しました。 今回も《さんプロ》のメンバーが三茶界隈を歩いて取材し、素敵なお店を紹介しています! 1年生の皆さんにとっては、まだまだ三茶は知らない場所が […]
日記ノススメ 新型コロナウィルスの影響を受けて、これまでにない閉塞感を感じる今日この頃ですが、みなさん、身体と心は大丈夫でしょうか。この閉塞感が何かに似ていると、筆者はほんのしばらくの間考えていたのですが、マスクを外した時に思い出しました! &nbs […]
オンラインでの国際関係論ゼミの活動に挑戦始める 今日は、国際関係論ゼミを担当している志摩です。 最近の新聞等でも次々と紹介されているが、世界的なコロナ新型肺炎の感染の拡大は、第一次世界大戦末の1919~1922年に世界を震撼させた通称「 […]
現代教養学科の田中です。 私からはコンピュータ関係の歴史を知ることが出来る本を2冊紹介します。 「実物でたどるコンピュータの歴史 (東京理科大学 坊っちゃん科学シリーズ)」 竹内 伸 (著), 東京理科大学出版センター (編集) 東京書籍 (2012 […]
「新型コロナウイルス拡大下の日本社会を異なる視点で考えるための新書3冊」 みなさん、こんにちは。現代教養学科の小川豊武です。ブログリレーの2番手を担当させていただきます。依然として新型コロナウイルス拡大に伴う外出自粛が継続している中、みなさん、ご無事 […]
ブログリレー1番の瀬沼です。午前中にもブログをUPさせていただきました。 引き続き、図書の紹介をしたいと思います。 休日は不要不急を除き在宅していなければなりません。そこで、私は昔読んだ本を引っ張り出して、どれを読もうかとあれこれ手に取ってみました。 […]
現代教養学科学生の皆さんこんにちは! お元気にしていらっしゃいますか? 学科長の瀬沼頼子です。 新型コロナウイルスの感染が拡大して不安な状況ですが、「コロナに負けない!」強い気持ちを持って、授業が開始されるまでの時間を有意義に過ごしてくださいね。 & […]
こんにちは! 現代教養学科「東京社会調査研修」広報担当の久村です。 昨年11月にパネル展示会を終えてから久しく更新していませんでしたが、2019年度の社会調査研修ブログは今回のブログで最終回を迎えます。 去る2019年11月、パネル展示会を無事に終え […]