- 2015年7月21日
SSIP2015-DAY9
SSIP 9日目は留学生も日本人も大好き!なスタジオジブリの美術館へ。 あいにくの雨のため見られない部分もあったようですが、 「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」「ハウルの動く城」などの世界観を存分に楽しんだ様子でした。 ++++++++++++ […]
SSIP 9日目は留学生も日本人も大好き!なスタジオジブリの美術館へ。 あいにくの雨のため見られない部分もあったようですが、 「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」「ハウルの動く城」などの世界観を存分に楽しんだ様子でした。 ++++++++++++ […]
今年の3月、本学の学生4チーム(23名)が「KAKEHASHIプロジェクト」という日米の青少年交流事業で2週間アメリカへ派遣され、米国における日系人の足跡をたどりながら各地で日本の魅力をプレゼンテーションしました。プロジェクトは終わりましたが、参加し […]
Global Networkは発足から1年3か月で750名を突破しました! Global Networkは昭和女子大学生専用のメンバー登録型の団体です。 学内で行われる国際交流イベントや、英語を中心とした語学力を活かすサポートやボランティア情報が、大 […]
トビタテ!4期生募集要項が公開されました。 第4期生の募集については下記サイトに公開された募集要項をよく読み、 応募に向けて準備していくようにしましょう。 http://www.tobitate.mext.go.jp/ 応募書類となる留学計画書のダウ […]
SSIP7日目は、Free Dayでした。留学生それぞれが、東京の行きたい所へ行ったり買い物をしたりと自由時間を楽しんだようです(*^-^*) SSIP8日目は、午前中は日本の美術について学び、午後は歌舞伎とポップカルチャーについて学びました。日本の […]
SSIP5日目の午前中は、多文化協働プロジェクト【Cross-Cultural Workshop(CCW)】を行い、午後からはホームステイを体験するためそれぞれのホストファミリーと合流し、6日目の夜までホストファミリーと過ごしました(*^-^*) ア […]
SSIP4日目は、江戸東京博物館と浅草観光をしてきました。 午前中は江戸東京博物館で前日の講義「日本の歴史」を振り返りながら展示を見学、午後は浅草観光で浅草寺周辺を散策し合羽橋でフードサンプル作りを体験しました。 ++++++++++++++++++ […]
SSIP3日目は、日本の伝統文化を満喫する1日でした。 午前中は書道実習の授業に参加し、午後は下田先生の講義で「日本の歴史」を学び、その後合気道部の協力により合気道を体験しました。 ++++++++++++++++++++ June 25th, Th […]
SSIP2日目は、プログラムが本格的に開始しました。 SSIPは、2つの科目で構成されています。 英語で日本の歴史や現状を学び、日本文化を体験してもらうことを目的としている「Japan Studies」と異なるバックグラウンドを持つ学生がグループを組 […]
多国籍の留学生を昭和女子大学に迎えて行うSSIP(SWU Summer International Program)がスタート。 今年で3年目に入るこのSWU Summer International Programは海外にある、昭和女子大学の提携校 […]