- 2022年4月27日
【CHAWA】4/25(月)「Afternoon tea time」開催
CHAWAは4/25(月)の昼休みに国際交流ランチ会「Afternoon tea time」を開催しました! 去年度はオンラインだったATTですが、ついに今年度から対面での交流ができました! 今回はCHAWAメンバー以外に、留学生の方5名と日本人学生 […]
CHAWAは4/25(月)の昼休みに国際交流ランチ会「Afternoon tea time」を開催しました! 去年度はオンラインだったATTですが、ついに今年度から対面での交流ができました! 今回はCHAWAメンバー以外に、留学生の方5名と日本人学生 […]
2022年4月6日にCHAWA主催のウェルカムパーティーが行われました。 当日は留学生22名とCHAWAの日本人学生8名が参加しました。 はじめてイベントに参加する留学生も多く、緊張した様子もありましたが、留学生と日本人学生で楽しく交流を行うことがで […]
世田谷区、せたがや国際交流センター(Crossing Setagaya)主催「せたがや国際メッセ」が、2月12日(土)に、新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため、インターネット配信で開催されました。テーマは、「SDGs – わたしたちの […]
CHAWAでは、2022年2月9日(水)にオンラインでバレンタインイベントを開催しました! 韓国、中国、カンボジア、モンゴル、イタリア、カンボジアからの留学生と、昭和女子大学の学生計18人が参加しました。ご参加ありがとうございました♡ バレンタインに […]
2月9日(水)に開催された日文主催のオンライン和菓子作り体験交流会に、留学生も参加させてもらいました。金沢の和菓子屋・森八さんの職人さんが和菓子を作成する工程をオンラインで見ながら、用意されたキットの餡(あん)を使って形を作っていきます。 当日は、芍 […]
2021年9月から、本学附属の小学校1年生の希望者を対象に、英語の歌やチャンツを中心に英語に慣れ親しむ「放課後グローバルプログラム」がスタートしました。英語のネイティブ講師のサポート役として本学の留学生が抜擢され、教室の移動や授業の補助をしています。 […]
2021年12月22日(水)、オンラインでクリスマスイベントが開催されました。 今回は、韓国、中国 、イタリア、カンボジアからの留学生と昭和女子大の学生、総勢16人が参加してくれました!たくさんのご参加ありがとうございました(^-^) このイベントで […]
12月21日(火)5講時の講義にて、ビジターセッションを開催しました。対象は、Intensive Japanese Language Programと言って、交換/訪問留学生が日本語を集中的に学ぶクラスです。ビジターセッションでは、毎学期企業様にご参 […]
こんにちは。国際交流センター(CIE)です。 本学大学院生活機構学専攻の留学生Z.B.さんが、この度JPAのブックギフトに当選しました! JPAのブックギフトとは…浄土宗平和協会が、信仰に関わらず、勉強に必要な書籍を留学生にプレゼントしてくれる制度で […]
皆さん、こんにちは。国際交流センター(CIE)です。 後期からキャンパスでの対面授業が再開され、CIEの交流プログラムも一部対面での実施が可能となりました☆ ▼ Language Exchange交流の様子 ▼ 交流活動を […]