- 2022年8月5日
【留学生】Intensive Japanese Language Programで最終発表を行いました!
7月21日(木)5限「Intermediate Japanese F」の授業内で最終発表を行いました! グループまたは個人で、それぞれ日本文化に関するテーマを決めて調査し、模造紙にまとめました。どのグループも素敵な絵で、日本人の私たちも驚きと発見のあ […]
7月21日(木)5限「Intermediate Japanese F」の授業内で最終発表を行いました! グループまたは個人で、それぞれ日本文化に関するテーマを決めて調査し、模造紙にまとめました。どのグループも素敵な絵で、日本人の私たちも驚きと発見のあ […]
2022年6月19日(日)、「鎌倉観光」対面イベントが実施されました。 この「鎌倉観光」では、歴史的な神社やお寺、海や山などの豊かな自然など鎌倉にある魅力を参加者のみんなで各場所に行き、味わうことで日本の新たな一面を探索することが目的でした。 今回は […]
こんにちは!昭和女子大学国際交流センター(CIE)です! 6月16日㈭、昭和女子大学内に校舎を持つテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の学生ラウンジにて英語サロンが開催され、本学からは約20名の学生が参加しました。 先日の日本語サロンは「日本語」 […]
2022年6月12日(日)、オンラインイベントが開催されました。 まだ渡日ができていない留学生のために、オンラインでCHAWAイベントに参加できる機会を作ることができました。 当日は、CHAWA2名と中国の学生1人、昭和女子大学の学生1人が参加してく […]
こんにちは!昭和女子大学国際交流センター(CIE)です。 2022年6月7日㈫に昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の学生が集まり、にほんごサロンNihongo Salonが開催されました。今回は2年ぶりの対面開催ということで、約4 […]
5/25(水)に留学生交流会を開催しました! 留学生23名・CHAWA+ホストシスター7名の計30名の学生が参加してくれました^^ 新型コロナの影響で、なかなか対面でのイベント開催が難しかったので、 今回開催することができ […]
こんにちは。CIEです。 今年度から、全学共通グローバルプログラム「S-GLAP」がスタートします! ★S-GLAPとは グローバル化が進む社会において求められる語学力・知識・スキル・マインドを、 4 年間を通じて育成するために、2022 年度入学者 […]
アメリカ・マサチューセッツ州・ボストン近郊に位置する本学協定校Endicott CollegeのHospitality & Marketing Communications専攻の学生が日本文化体験・観光産業視察のため、5月29日~6月11日の日程で来 […]
みなさん、こんにちは!国際交流センター(CIE)です! 2022年度前期のLanguage Exchange Partner Program(LEPP)がスタートしました! ★LEPPとは?★ 海外協定校の日本語学習者と、学期中全8回、日本語と指定言 […]
2022年5月14日に国際交流グループ「CHAWA」主催の防災施設見学イベントが行われました。 今回はイタリア・韓国・台湾から来た留学生7名が参加してくれました。 多くの留学生にとって地震は身近なものではありません。だからこそ、地震などの自然災害が多 […]